アーカイブ 2015年 11月



防犯カメラ も、やってます

2015年 11月 19日

やっと雨が止んで、晴れ間が見えた一日でした

皆様いかがお過ごしでしょうか?

こんばんは、エース鍵店/株式会社クロスロード M下です

 

え~、普段このブログでは特にジャンルを決めずに思いついたことなどをダラダラと書いてるわけですが、せっかく会社をやっているのでその仕事のご紹介です

これは少し前にやった団地の防犯カメラ設置工事です

1028 1029 1030

設置理由は割愛しますが、2つある階段の入り口付近、及びエレベーターホールをそれぞれ監視エリアとして設置しました

こんな感じですね

1025 1026 1027

DVRレコーダは共有エリアの空部屋に設置しました

10341033

監視エリアとこの空部屋が別棟で離れていたため、配線距離が150M位になっちゃいました

メーカー情報ではギリ、保証される距離でしたが、実際設置すると画像がコマ落ちするトラブル発生!

後日、中間地点にブースターを入れるはめになりました orz

メーカースペックは鵜呑みに出来ませんね(^^;

設置工事後、録画マスクや画角調整、モーションセンサー感度などを設定して1週間ほど運用してもらった後、録画を確認しながら特に夜間の暗視画像を見ながら画質や感度調整を行いました

防犯カメラは設置して終わりではなく、調整や設定変更が必要な機器だと思っています

M下は設置後必ず後日出向いて画像を確認しながら、使い方の確認と設定の見直しをお客さんと一緒に行います、夜間監視がメインのお客さんのところへは夜に行って感度調整をしています

防犯設備士としては効果を確認したいというのもあるんですよね

防犯カメラは普通の電気工事とは違うと思っています、本当に役に立つかどうかはメンテナンス次第です

せっかく当社をお選びいただいたお客様とはずっとお付き合いさせていただきたいと思います

 

とは言っても、あと何年くらい元気にやっていけるのか考えると、ちょっと不安になるM下でした

それではまた

 


盗聴器

2015年 11月 18日

最近、天気がはっきりしませんね。このまま寒くなって行くのでしょうか?

もう少し秋の爽やかな気候を過ごしたいものです

皆様いかがお過ごしでしょうか?

急に冷えると出歩くのが億劫になり、プチ引きこもりになっている

エース鍵店/株式会社クロスロード M下です

 

今日のお題の「盗聴器」

さぁ、何でしょう?

ネット通販では「情報収集機」等と柔らかい表現で販売されていますが、離れた場所でこっそり聞くことには変わりありません(^^;

どうしても必要なのですが、買うととっても高いので作りました

 

それがこれ

DSC01577 1号と2号、同じキットです

DSC01578 結構細かいです

DSC01576これは3号、別タイプです

これらは通販で「FMワイヤレスマイク」として売られているキットを購入して作りました

作りました、ナンテ言うと偉そうですが、ただ買ってきたキットを説明書通りにハンダ付けしただけです(^^;

とは言っても結構細かいのでハンダ付けも私の安いコテでは大変です

そこで先日作ったトライアック調光器が活躍するわけです、あれで温度調節しながらチャッチャとくっつけました

ただし、そのままだと78~90MHzくらいのFM電波しか飛ばせないので目的には合いません

てな訳でアンテナは自作です

DSC01579 DSC01580

M下、こういうことには全くの素人なのでネットで調べて大まかなサイズを決めて、後は作っては試し、また作っては試し、材質や太さを変えながら20個目くらいで目的の周波数が出せました orz

 

 

目的?

 

そう、これを仕掛けてこっそり聞き耳を・・・ エヘヘへ・・・

 

 

な訳ありません!

 

盗聴器探索の練習用です

エース鍵店/株式会社クロスロードでは盗聴器探索を業務に加えるべく、準備中でございます(^^)/

そのためには練習が必要です、機材を用意すればOK、というわけにはいけませんからね

 

着々と準備中です♪

次回、探索機材編です

 

それではまた

M下でした


工作♪

2015年 11月 2日

今日は一日、シトシトと雨が降っていて、結構寒いです

冬も間近ですね

冷えるとあっちこっち体が痛みだして、どうしても寒さが好きになれないM下です

 

皆様いかがお過ごしでしょうか?

今日は こんなモノ創りましたシリーズ! です シリーズ?

で、久々にハンダ付けがやりたくなって

(本当はもっと崇高な?目的があるのですが、出来るかどうかわからないので、今は内緒です)

まずは汎用性が高いものを作ってみました

それがこれ

DSC01510

100均で買ってきたスチールの箱(灰皿)に、コンセントがあって、ボリュームがあって、見えませんが後ろから電源プラグが伸びています

上にはPCのCPUクーラーから取り外した冷却フィンが乗ってます(こんなにデカくなくても良いのですが、他に適当なのがなかった(^^;)

もう解りましたね  トライアック調光器です、とは言っても別に明かりを調節するわけではなく、アナログで動くものなら大抵0V~100Vの間で動きを調節できるシロモノです

子供の頃に同じものを作りましたが、その時調子に乗って容量も考えず電動ドリルをブンブン回していたら机の上で火を吹き、パニックになって思わず掴んでしまい、やけどして1ヶ月ほど親指にトライアックの痕がくっきりついていました

思わぬ黒歴史を思い出してしまいました(泣)

 

今回は主にハンダゴテの温度調節に使うつもりで ’ハンダゴテ’ で作りました

キットが1000円位だったので、廃品利用も含めて1500円くらいでこんな便利な物が出来ちゃうんです、工作っていいですね (買ったほうが早いけどね)(笑)

 

他にもこんなのもちょっと前に作りました

DSC01284

これは壊れたマキタの電動ドライバーを改造して14.4Vを車と同じ12V変圧して、性能評価用に買ったショボいインバータを繋いで交流100Vを取り出すというめんどくさい道具です(笑)

何に使うかというと電源がない野外で写真に写ってるミニリューターが使えたりとか夜間作業でLED照明が使えたりとかそんなもんですが、結構便利です(暗い駐車場での作業とかベビーサンダーでバッサリやりたくない加工とか時々あるんですよねぇ)

しかし、これは作った後、ふと思いついたのが・・・

 

 

(14.4Vと12Vの差ってインバータの許容範囲で直繋ぎでもいけんじゃね?)

 

 

考えが足りませんでした・・・ orz 結果を知るのが怖くて直繋ぎは試していません・・・

 

行動する前に(通販サイトでポチッとする前に)考える事の重要性をあらためて実感したM下でした

それではまた


デビュー!

2015年 11月 1日

ついこの間まで暑くて大汗かいていたのに、ここ数日ですっかり寒くなっちゃいましたね

皆様いかがお過ごしでしょうか?

暑いと言っては日陰を探し、寒いと言っては部屋に閉じこもり、相変わらず仕事に精を出さない

エース鍵店/株式会社クロスロード M下です

とは言えたまには仕事しています(笑)

 

一昨日、遂にデビューしました~!

何が?

今国内で取り扱いが無い為、苦労して輸入して、頑張ってマニュアルを翻訳して、練習ばっかで一向にお呼びがかからなかったあれ、

オ~トダイアラ~♪

作業風景です

DSC01503DSC01504

かっこい~

この金庫のコンビネーションナンバーに恵まれたので約2時間で解錠できました♪

自宅で練習していた時はかなりうるさく感じましたが、広い事務所の中だとそれほどでもなくて、以前使ったことがあるマシンより格段に静かでした

直ぐ側で事務作業されていた女性も 「大丈夫、平気よ♪」 って言ってくださいました (^^;

 

この日はナンバーも鍵も無いということなので、シリンダの破壊解錠とコンビネーションナンバー変更も行いました

(金庫のシリンダでディンプルキーの場合、まだ全部は非破壊解錠で開けられないんです orz )

サクサク進んで約3時間ほどで完了しました(かかりすぎ?)

 

ちなみに私のマシンのケースの裏には自作のシールが貼ってあります

それがこれ

DSC01515

アラビヤ語ですが、私がイスラム教徒というわけではありません、私は無神論者です♡

発音はできませんが、日本語読みだと

イフタフ・ヤー・シムシム!

だ、そうです

 

意味は?

 

カンの良い方ならもうお解りですね!

アラビヤ語の~ 昔話の~ あれです

無神論者でも元は担ぐんですよ(笑)

 

デビュー戦がとっても気持ちよく終われて大満足のM下でした (^^)

それではまた